トイレットペーパーなどが買い占められる件も徐々に解消されているわけですが、買い占めたにもかかわらず転売できずに持て余し、返品しようとしても断られるケースが相次いでいるようです。
A man in Australia who purchased around $10,000 worth of toilet paper and hand sanitizer was recently denied a refund by a supermarket owner.
Man Who Bought $10,000 Worth of Toilet Paper and Hand Sanitizer Denied Refund
「オーストラリアで約10,000ドル相当のトイレットペーパーと手指消毒剤を購入した男性は、最近スーパーマーケットの所有者から返金を拒否されました。」とのことです。
日本でも、
ということがツイートされています。
そもそも衛生商品の返品はやめてほしいところです。
ウイルス付着のまま返品されたなんてことはやめてほしいですからね。
消毒用エタノール等も含めて衛生商品の返品には応じない取り決め等があるといいですね。