調べてみたら、ホワイトノイズ以外に、ピンクノイズ・ブラウニアンノイズもあり、聞いてみたらなかなか効果ありそうなので、簡単にまとめてみました。
下の方にファイルのダウンロードもできるようにしてあります。
三種類のノイズ
ホワイトノイズ
ホワイトノイズはあらゆる周波数を同等に含むノイズで、「シャー」という感じに聞こえます。
ピンクノイズ
ピンクノイズは周波数に反比例し、高い周波数の音ほど弱くなるノイズで、「ザー」という感じに聞こえます。
いわゆる1/fゆらぎをマクロに見ると似た感じになります。
ピンクノイズに類似したノイズは、自然界に広く見られると言われます。
滝の音などもこんな感じですね。
ブラウニアンノイズ(ブラウンノイズ、レッドノイズ)
ブラウニアンノイズは、ブラウン運動によって生成されるノイズで、ピンクノイズ以上に高い周波数が減衰し、低い周波数ほど強く聞こえます。
「ゾー」という感じにも聞こえ、ピンクノイズ以上に柔らかいノイズに聞こえます。
これらのノイズの効果
NHK「ためしてガッテン」の中で集中力を高めるためにイヤホンである音を聞いてもらいながら作業してもらう実験がありました。
自然の音のように、一定で変化のあまりない「環境音」は、聞いていても脳が働きにくいのです。そこで、環境音を聞くことで、その他の気になる雑音を覆い隠してしまえば、余計な雑音に脳が働かなくなり、自然に集中状態になりやすいのです。出典: 脳もビックリ! 集中力アップ大作戦 : ためしてガッテン – NHK
これってそのままこれらのノイズのことと言えます。
ホワイトノイズなどの効果を列挙してみると、こんな感じです。これはためしてみないわけにはいきませんね。
- 集中力の向上
- 騒音の遮断
- ヒーリング効果
- リラックス効果
- 安眠効果
- 赤ちゃんの夜泣きをしずめる
- 耳鳴り・偏頭痛の軽減
ホワイトノイズ・ピンクノイズ・ブラウニアンノイズのダウンロード
自分のポータブルプレーヤーで聞けるようにダウンロードできるサイトがなかなか見つかりませんでしたので、Audacityというフリーソフトで作成したのものを置いておきます。
mp3形式で15分の長さで、ファイルサイズはそれぞれ14MBほどです。
ファイルサイズの関係で1分だけですが、長い時間聴きたい時はループ再生やファイルコピーでお願いします。(長い時間のファイルもAudacityで簡単に作れてしまうのですが)
個人的に、集中したいときにピンクノイズ、リラックスしたいときにはブラウニアンノイズを聞いています。